fc2ブログ
会報きてたぁ~待ってました、SHOCK特集!!

でも残念ながら毎年恒例の楽屋写真がなかった…しょぼん(-.-;)

でもステージ写真満載でマニアックなのもあっていいね♪
(血のりドロドロの写真とかって他の雑誌ではあんまり見れないもんね)

テキストも読みごたえいっぱい!

光一さんのお手手は傷だらけなんですね…(T-T)

ちなみに舞台をオペラグラスで見ちゃいけない!全体を見ろ!という光一さん。

すんません…私めっちゃオペラグラス使ってたよ…(^-^;

来年はなるべく使わないようにがんばる……よ(自信ないけど)


今日は仕事帰りに帝劇見てきたし、会報も来たしSHOCKモード再来やなぁ。

それにしても今日の東京は寒かった!
冬に逆戻りやん!って叫んでしまったよ(笑)

でも寒いのは好きなのでテンション上がった(笑)

HEY3スペシャル見て、東京がどれだけ寒いか皆様わかると思いますw

あゆ…ちょっと太った気がするのは私だけ??
スポンサーサイト



タイトルに深い意味はありません(笑)

ギャル師匠が予告で言ってる台詞が耳に残ったので使ってみたw

昨日の夜中の「堤監督スペシャル」を見ております。
この前復習したばっかなのにまた1話見ちゃった~何回見てもおもろいな(^^ゞ

銀幕版の予告もたっぷり流れましたね~こんなに見せて大丈夫!?ってくらいにね(笑)
あ、プレミア試写会の映像も流れてたし!録画しといて良かったわぁ。


あ、遅ればせながら「No more」のジャケ写見ました☆

うん、まんま米寿司くんだね(笑)

ま、いいや、私は光一さんならなんでも黙っていただきます(笑)

あーだこーだ言ったってなんもかわらんしなーw


244 ENDLI-x氏のライブグッズがひじょーに気になっております。

フレグランスってどんなの?どんなの?
画像見れてないからわかんないんだけど、桜の香りってのが気になってしゃーないの(笑)

欲しいなぁ~

赤坂BLITZのときにグッズだけ買いに行っちゃおうかな(^^ゞ

あ~ライブ見たかったなぁ。
(横アリも赤坂BLITZも落選した不運なユーリなのです)
携帯のほうのテンプレを変えてみた☆

桜可愛い~~
あ~最近桜にとりつかれてるな自分(笑)

さてさて、名古屋にいる光一さんは生番組に1時間近くも出ずっぱりだったとか!?
まじでーいいなーいいなー(T-T)

東京の番組よりおいしいじゃないかっ!!(@_@)

見れた方々ウラヤマシス…。


あぁ…仕事しないで今すぐのぞみに飛び乗りたい気分だよ(爆)


今日ばかりは名古屋民になりたいと思ったユーリなのでした。
今頃はもう名古屋入りしてるのかな?光一さん。

明日は生番組にラジオにと光一さん大忙しですね~。

いいなぁ名古屋の皆様。
見れる方ウラヤマシス…。

銀幕版サイトのblogによると、最近光一さんは米寿司の格好でロケしたみたいですね~。

ってか、それって今日の話じゃないですよね?
いつの話なんだろ??

いやね、今朝めっちゃ早い時間にスーさんがブィーンと走ってるのを見たので(笑)
「こんな早朝からどこ行くんだ!?」と驚いて目が覚めたユーリなんですけどもね(笑)



名古屋か~いいなぁ~
私、名古屋好きなんですよ(^-^)
鈴鹿行くときも名古屋に泊まるし、美味しいものいっぱいあるし☆

名古屋の次のキャンペーン先は浜松か~浜松も美味しいものあるねぇ。
(…って私食べ物ばっかじゃんw)

あーうなぎパイ食べたい(笑)


つよっさんは桜のアーチを通ったみたいだけど、光一さんは…桜が咲いてることに気付いてるかしら?(笑)

まぁ忙しすぎて桜を愛でる暇もないか(^_^;)
タイトルは「お寿司だぁーいすきっ」のイントネーションで読んでください(笑)

私、サンクスの餃子(お惣菜)が大好きなんですよ。
皮がモチモチしててまじうまいっす(*^-^*)
騙されたと思って皆さんも一度お試しあれ♪

今日会社でめっちゃ嫌なことがあって、なんかもうイライラしてたんですけど、自宅に戻って部屋に入った瞬間、桜の香りがホワ~ンo(^-^)o

昨日買った桜のアロマ(つれづれふぉと参照)が素敵な香りを放っておりました☆

なんか癒されたわ~(笑)

会社から自宅までの徒歩通勤の道程に桜の木がたくさんなんですけど、落ちてる桜(花びらではなく房ごと落ちてる桜)を拾って持ち帰り、器に水を入れて桜を浮かべてみました(^^ゞ

これ癒されるよw

お部屋に花があるっていいね♪♪♪
本日2回目の銀幕版スシ王子!を観てきました(^-^)

いやぁ~2回目だし大丈夫だろうと思ってたのに、1回目より泣いた(笑)

てか内容を知っているからこその泣きどころがあることに気付いた…。

そしてドラマ版を全部復習して行ったのもまた効果があったようで、より楽しめました(^-^)

皆の衆も銀幕版を観る前にぜひともドラマ版を復習するべし!!w

それにしてもホント銀幕の司くんは男前だなー。
ますます惚れたわ。


さて、明日からまたお仕事がんばるぞっ!



あ、光一さんお帰りなさいませー☆
今日は急にプリンスロールが食べたくなって(笑)急遽仕事終わりの友人誘って行ってきました~!
河太郎がロケしてた南砂町(江東区)のスシローへ!

駅からめっちゃ歩きましたけども(笑)
あいかわらずスシローは駅から遠い…たのむから六本木か赤坂にもスシロー作ってくれ(爆)


やっぱプリンスロールは美味しいね☆
…と言いつつ、プリンスロール以外はデザートに走りましたけども(笑)


それにしても平日だというのにこの南砂町店は物凄い盛況!!
夕方以降ずーっと超満員!待ってるお客さんも常に20人近くいるの~w(゚o゚)w

すげぇな~さすがロケで使われるだけのお店だよね(笑)


さてさて、今日の光一さんは大阪でキャンペーン。
地方ローカルの番組はいっさい見れないので脳内妄想です(T-T)

光一さん、明日は愛媛でキャンペーンかな?

だって東京と福岡はもうやったし、北海道は4月のほうで行くのかな?と勝手な予想だけどねw

愛媛の皆様、会えるといいですね!



今日、某所でつよっさんに遭遇!

ホント気ぃ抜いてるときに不意打ちで会うとびっくりするよね(笑)

おちおちジャージとかで歩けないよなー
(…ってジャージでは外に出ませんけどねw)
光一さんは大阪で朝もはよからスシ王子プロモーション活動☆

地方ローカルの番組はうちでは見れないので残念。

ってかリアルな今の光一さんが見れないのが切ない…見れる方が羨ましいです。

あぁ…大阪に飛んでいきたいぜっ!!
いやぁ~おめでとう!おめでとうライコネン!!

スタート時にマッサと接近戦になってヒヤリとしたけど、そこは賢いライコネン、無理はせずマッサに譲りましたね~。
まぁ無理して抜かなくてもライコネンのほうが1周分、燃料を多く積んでたからピットインのタイミングで抜けると確信してたんでしょうね。

マッサがピットインした後のライコネンの速さったらもう!(笑)
ファステストいきなり出すあたり、マッサの後ろでずっと我慢の周回を重ねてたんだろうなぁ。

で、計算通りライコネンとマッサの順位が入れ代わりそのままライコネン独走で優勝☆

途中STRベッテルのエンジンが火を吹いて壊れたとき、ライコネンのエンジンもヤバイかも…とあせりました。
(STRはフェラーリエンジンなのでね)

それにしてもマッサ…かっこわるっ!(笑)
単独スピンのリタイアなんてフェラーリドライバーとして恥ずかしい…
ホントになんで光一さんはあんなわんぱくマッサが好きなんだろう?(苦笑)

ファンにサインをねだられても無視するし、すごく態度悪いんだよ(-.-;)
(琢磨やハミルトンを見習えっつーの!)

言っちゃ悪いけど性格だって良いとは言えないしさぁ…ま、来年はフェラーリ放出の噂も出てるし(ドメニカリはベッテルが欲しいらしい)今年こそ良いとこ見せないとまじでクビになっちゃうよマッサ!
そしたら光一さんが可哀相なので(笑)なんとしてでも結果を残すべし!

セパンはオーバーテイク可能なサーキット。

序盤のニック対アロンソ対クルサードの3台の戦いが凄かったな~

3台が横並びで走った時すげぇ~って叫んだもん(笑)
3台横並びの接戦はよくGTで見るけどF-1は早々ないからね。

ニックは2台一気に抜いて、その後はアロンソとクルサードの素晴らしいフェアな戦い!
これぞF-1!なオーバーテイクショーでした。

3番グリッドからスタートしたヤルノはなんだかんだ粘りの走りを見せてくれて4位獲得。
ひそかに表彰台を期待してたんだけど…まぁそれは今後に持ち越しってことで。
ハミルトンに接近されてもミスをすることなく走ったヤルノ、お疲れ様でした(^-^)

プレカンでのライコネン、ニコニコしててご機嫌麗しかったね(笑)めずらしすぎる!w

そしてクビサ…熱い紅茶はアカンよ(笑)
堂兄……光一さんの小学生並のネタ(もしかしたら小学生ももう言わないかも!?)満載の30分でしたね(笑)

光一さん!うん〇うん〇言い過ぎですよ!(てか書き過ぎですよ!)

30歳になっても言い続けるんだろうか?
ある意味貴重な人だよね(笑)

うん、これからも変わらない光一さんで居てくださいw


ともえちゃんがめっさ大人びて、美人さんになってましたなぁ。

そして恭子ちゃんがめぐるちゃんヘアだったのが嬉しかったっす(笑)
今頃CS組の方々は盛り上がっている頃でしょうか?

光一さんもノートパソコンのライブタイミングと良いテレビ(笑)を交互ににらめっこしてることでしょう(^^ゞ

そんな私は今年も相変わらず地上波組です。

だって…CS加入してもリアルタイムで見れそうにないしさ(-.-;)

さてさて、昨日の予選を再度復習の為また見てたんですけど、フェラーリF2008のフロントウイング凄いねー。
ノーズコーンと一体化してるし!あれ作るの大変やろなーとか思ったり(笑)

あと独特でイイナ~と思ったのはBMWのノーズコーン上部のデルタウイング!

これなんか好き(笑)
空力的に好効果を得てるのかどうかは別として(笑)どこのチームもやってないことをやるチームは好きです。

あ、でもフェラーリのリヤウイングはF2007のほうが好きだったかな~今年の形状はなんかでかくて、逆に空気抵抗を大きくしてる気がしてならないんだよなぁ。

でもあれもきっと緻密な風の流れを計算した上での形なんだろうけど。


さっ、F-1まで仮眠でも取るか…(笑)
フェラーリ、フロントーロー獲得おめでとう!!

出来ればポールはライコでお願いしたかったけど(笑)
マッサってセパンと左回りのサーキットになぜか強いよね。

ライコネン、チームメイトだからと言って遠慮なんかせずここはひとつ華麗なオーバーテイクショーをよろしくです(^-^)

で、Q3でアタック中だったニックの走行を邪魔したとして、ハミルトンとコバライネンの二人がペナルティを受け5グリッド降格!

へっへーざまぁみろ!(こらこら)

人の邪魔するようなドライバーなんてイラネ(おいおい)

と、言う訳でなんとヤルノが3番グリッドからのスタートに!w(゚o゚)w

今年のTOYOTAはなぜだか速いので(失礼だな)予選では上位にくるよね。

でも…ヤルノって完走率低いんだよね(^_^;)

オーストラリアのときにトラブったバッテリーの異常高温も直ってないみたいだし気になるところです。

ちなみに私はTOYOTA自体はそんな好きじゃないけど、ヤルノは大好きなドライバーの一人なので(なんてったって性格の良さはF-1ドライバーの中で1位2位を争うくらい素晴らしい人ですから)

TOYOTAは応援しないけどヤルノは応援するぜ!(矛盾してるが)

今日の決勝楽しみだわぁ~

明日5時起きで仕事だけど、そんなことはどーでもいいっ!
そんなことはどーでもいいっ!!

F-1の為なら寝不足なんてなんのそのですわ(笑)
トーチュウさんは今年も期待を裏切らないねぇ~ドル誌でもあんまないようなどアップ(笑)

修正入れてないからお肌がちょい荒れてる感じとか、目が血走ってる感じとか凄いリアルでイイ!(笑)

で、オーストラリアGPの感想ですが、レースが荒れすぎて今年の勢力図がどういった具合になるのかさっぱり見えなかったのが残念だったと。

でもそんな中で「すげーな!」と思ったのはアロンソ。

マシンを超えたドライバーとしての本当の技術を見せてくれたと。

これは私も同感です!
今のF-1ってポテンシャルの高いマシンさえ与えられればたいていのドライバーは速く走ることが出来ますからね。
(コバライネンが物語ってるしw)

アロンソってものすごく頭が良くてものすごく高い技術を持ってる真のドライバーなんだな…と今回思いました。
(同じく琢磨もそれに近いドライバーかと…)

フェラーリの二人に関しては不運につきまとわれちゃった感じだなと。

で、私も書いたけどライコネンをSC導入の際になぜピットに入れなかったのか?
これは光一さんも疑問に思ったそうで。

あれってやっぱドメニカリの指示だったのかな?
私はライコネンが入るの拒否したっぽく見えたんだけど(^_^;)

ま、どっちにしろアレは失敗だったよね。

それからレギュラー初レースで見事6位入賞した中嶋一貴については、あのサバイバルレースの中で生き残ること自体が難しかった、その中で生き残ったことをまず讃えるべきだと。

でも光一さん的にはニコとのパフォーマンスの差を心配してたみたいですねw

大丈夫!一貴はきっとこれからグングン伸びてニコを脅かす存在になること間違いなし!
(…っておまえが勝手に決めるな!って?)

ロス・ブラウン率いるHONDAに関しては、去年より前進はしているけどブラウン効果ではない。

ブラウン効果が出るのは夏以降マシンの改良が進んだ頃くらいかなぁと私も思ってます。
ま、本格的に前進するのは来年以降でしょうけどね。

個人的にはTOYOTAよりHONDA派なユーリなので(笑)HONDAには期待してますよ~光一さん同様に(^-^)

レギュレーション変更に関しては、TCの禁止で昔のように面白いスタートが見れるかなと思ってたけどそれは期待しすぎだったと。

でもコーナーではあきらかにマシンが暴れていたから、ライコネンがコバライネンをオーバーテイクしようとしてスピンしたのもTC禁止の影響かな?と光一さんは考えているそうで。

私はライコのソフトタイヤが相当摩耗していたのでそれでスピンしたのかとちょっと思ってましたけど(笑)

予選の時間変更に関しては空タンクで走れるQ2がおもしろいと。

Q3後に燃料を使った分戻すことが出来なくなったので(今年から)Q3は無駄な燃料消費の走行がなくなり重い状態で走らなくちゃならなくなりましたからね。

タイム的に見ても断然Q2のほうがみんな速いし、これぞF-1!っていう走り(笑)なので確かにQ2のほうがテンション上がるw

ただ!Q3イコール燃料満たん!って訳でもなく、そこには各チームの決勝へむけての戦略があるわけで。

これから先、Q2では速いF-1マシンの走りを堪能し、Q3では燃料予想もしつつ見れるという楽しみがありますね!

なにはなくとも、マレーシアGPが楽しみです!
高温多湿の過酷なレースになると思うし、エンジンが暑さ(熱さ)に耐えられるのか!?といろいろ不安なとこはありますが、オーストラリアで見られなかった今年の勢力図が見れたらいいなぁと思ってます。

光一さん、リアルタイムで観戦出来る…よね?(笑)
今朝5時起きだったのに全然眠くないよ~。

と、言う訳で買ってから1回しか見てなかったスシ王子メイキングDVDを堪能してみたw

いやぁ~ヤバイ!司くんめっちゃええわ(何を今更…)

私のツボは宮古島編で魚のかぶりものをかぶったまま、台本を読む司くん(笑)

本人真面目なんだろうけどあの光景はおもしろすぎるね(^^ゞ

しかしドラマの司くんと銀幕の司くん、ちょっと違うんだよね。

銀幕版の司くんはかなりの男前。
(かと思えばものすご無邪気だったりするんだけど)
なんでかな~台詞が英語だからってのもあるかもしれないけど、銀幕の司くんのほうがしっかりしてた(笑)
成長したんだね、ニューヨークに着くまでいろいろあったしw


話変わるけど4月スタートの上戸彩ちゃんのドラマの彩ちゃんの役名「堂本」なんだね~

めずらしいよね、ドラマの主役が堂本っていう苗字。

なんかそれだけでもうこのドラマ見ようと思ったユーリなのでした(笑)
私1日に何回更新してんねん!って話ですね(笑)

これからはこんな感じでいっぱい更新していくつもりなのでちょこちょこ覗いてやってくださいませ。

最近めっちゃ涙もろくなりまして…ドラマとかドキュメンタリー見てしょっちゅう泣いてしまうのです。

この前放送されていた「東京大空襲」もボロ泣き(T-T)

涙ひとひらどころじゃなく、涙ぼとぼとなユーリです(^_^;)

年とったせいもあるかもしれないけど…昔なら絶対泣かないようなシーンでも泣いてしまうしなぁ。

スシ王子!銀幕版でシリアスなシーンがあるんですけど、私そこでめっちゃ泣きましたからね…

終わって友人に聞いたら全然泣かなかったって言ってて、えぇっ!?って驚いた(笑)


さて、今頃光一さんは広島かな?
美味しいもの食べれたかな~

4月19日までまだまだあるねぇ~
あと1回くらいは試写会で観たかったな~光一さん来ない試写会でいいから(笑)

26日と4月3日の東京試写はいくつか応募してたけどはずれたっぽいし(:_;)

あと一ヶ月か…長いねぇ。
本屋嫌いな私がめずらしく本屋に行き、シネマスクエアだっけ?それ読みました。

表紙の光一さんも中の光一さんもすっごい綺麗。
全然笑ってないし、むしろちょっと怖い顔してるんだけど(笑)それが余計に美しさを強調してるんだよね(^^ゞ

で、今更だけどドル誌もパラパラめくってきました。
(私、雑誌は買いもしなければ読みもしないのですw)

その中で私が一番気になったのは「ジャン・トッドに会いたい。モンテゼネモーロ会長と仲悪いの?って聞きたい」のみ(笑)

本屋で思わず「むふふっ」って笑ってしまったではないか!(笑)

ってか、聞かなくてもわかるだろーに…仲悪いからトッドは退任に追い込まれたんだろーし…

私はドメニカリの作戦にはちょっと疑問符が浮かんでるので(オーストラリアGPでの失態でねぇ)ジャン・トッドには戻ってきて欲しいんです。

なんかさミハエルと共にフェラーリを築きあげてきた人達がどんどんいなくなってて淋しい。
ま、これも時代の流れなんだろうけど。

はっ!w(゚o゚)w光一さんの話がいつの間にかF-1の話に変わってしもうた(爆)

そうそう十六茶CMで流れてるKinKiの曲って「FU FU FU」っていうタイトルなんですねー。

そういやサビのとこでなんかフ~フ~♪いうてるよね(^-^)

KinKiの新曲としてリリースするのかわからんが、春っぽい雰囲気の曲だから出すなら今だよねw

でもケリーやら司くんやらでてんやわんやだからそれどころじゃないか(^_^;)
昨日のラジオ。

最近光一さんの周りのスタッフさんやら長瀬氏やらが「光一、彼女出来たみたい?」と言っているが、実際のところ「全然やで~紹介してくれ!」な光一さん(笑)

あの言い方はホンマいない感じやったねw

紹介してほしいくらい彼女が欲しいのか?とちょっとびっくりしたユーリですが(笑)まー光一さんの場合、仕事が恋人ってことでひとつよろしく(笑)


そして光一さんの周りのスタッフの方、長瀬くん、くれぐれも光一さんに女性を紹介したりしないでくれ(爆)
今朝5時15分に目覚め(早朝から仕事の為)テレ朝つけたら「堂本光一」の文字が目に飛び込んできて、一瞬にして目が覚めました(^-^)

起きてすぐ光一さんのあのぶちゃカワイイ(ぶちゃいくだけどなぜかカワイイ)審判のお顔が見れて最高っす(笑)

バッチリ録画もしてきたので帰ってまたゆっくり堪能しよう♪

しかし…今日の東京もどんより雨(-.-;)

光一さんのいないこの3日間ずっと雨なんですけどー(^-^;
普通逆じゃない?(こらっ)
せっせと遅くまで仕事して、家帰って録画しておいたMXテレビをチェック。

噂には聞いていたけど映っていたのは走り去る後ろ姿のみ(-.-;)

でもでもチラッと満面の笑みの光一さんの麗しい横顔が見えた!!(T-T)

そして一生懸命走ってはける光一さん(と河太郎)

あの走りかたホンマ好きやわぁ~☆☆☆
あれだけは少年の頃からまったく変わらない。

ずっとあの後ろ姿を見てたいな~

あ、いや、一緒に走って着いていきたいっすw


食わず嫌いに貫地谷しほりちゃん出てるぅー!!
あいかわらず可愛いなぁ(*^∀^*)

可愛いと言えば…恭子ちゃんがハンパない金髪になったのが…すごくいただけないです(笑)

あれはやりすぎでしょー怖いよ(^_^;)

恭子ちゃんは黒髪かちょい茶色くらいが良いのにな…
光一さんは投げなかったってホント?
なぜ主役が始球式をやらないのか疑問なんですけど、そこはつっこんじゃいけないところですか?大人の事情ってやつですかね。

ま、いいや…どっちにしろ見れないし(T-T)

ニュースで流れたとか小耳に挟んだけどあたしゃ会社でめっさ働いてますけど何か?みたいなね(笑)

あぁ…なんかテンション上がらんなぁ…雨だし。

光一さんは明日は広島でプロモーション。

ハードスケジュールでゆっくりは出来ないだろうけど、せめてご当地の美味しいものでも食べれてるといいね(^-^)
地方キャンペーンもいよいよ始動ですね!

光一さんが来ないと思っていた試写会に本人登場だなんて素敵☆

会えた方、衣装とか教えてくださいませませm(__)m


さて、昨日のラジオ。

F-1を好きになったきっかけは近所のお兄さん的存在の人のおかげでまず車に興味を持ち、その後自分で独学でF-1を勉強したんだよーっていうお話。

今は職権濫用で(笑)川井ちゃんと仲良くさせてもらってるからいろいろレアな話も聞けてすごく幸せだと(^^ゞ

ホント、めっちゃ光一さん羨ましいわ!!

私もイチF-1ファンとして嫉妬する、光一さんに(笑)

こうなったら私も死ぬほどF-1勉強してめっちゃ頑張って自分売り込んでF-1ジャーナリスト目指そうかな(爆)

…でもF-1の現場って女はご法度!みたいな雰囲気あるしな。

まっ、次に男性に生まれ変われたら絶対F-1ドライバー目指すけどねw
(って生まれ変わったらこの記憶はないんだろうけど)


そんなことより、今年の日本GPに行けるかどうかすら微妙やしな(^_^;)
来ましたね~!いろいろなイベントが!!

光一さん、「最近のプロ野球…全然わかんねぇ」って言ってましたけど(笑)
ま、これも局的にスシ王子の宣伝なんでしょうけど、なにはともあれ光一さんがボールを投げる姿が久々見れるんですね!

…って…東京じゃ放送されないか(-.-;)残念(T-T)


見れる方、ぜひぜひどんなだったか教えてください!

あと皆様の地元に来た光一さんのレポもお待ちしてまーす(^-^)
すごっ!!
ファミマのスシ王子グッズ(今日アップされたもの)が軒並み「在庫切れ」w(゚o゚)w

スシ王子…おそるべし。
あ、違うわ…光一ファンおそるべし(笑)

昨日買えて良かったな~。

でも同じく指南書タオルを購入した友人は今だに「買って良かったものなのか?」と疑問を抱いてます(笑)

一回洗濯したら指南書の文字が消えそうなんですけど(爆)

ってか使うなよ!って感じですか?w


あ、缶バッチセットに入ってる携帯クリーナーのお米は、千葉県産のコシヒカリなんですね☆
8粒入ってるんですけど、この「8」にもちゃんと意味があるんです!

凄いなぁ~スシ王子…こだわりに感服(笑)
ワタクシ、毎日ブログ巡りをするのが日課になってまして、お気に入りに登録している20近くのブログさんを拝読させてもらってます(^-^)

で、何人かの方々がファミマで販売されるスシ王子オリジナル寿司弁当に難色を示しておられました(^_^;)

まぁ、寿司…とはいえない具材ですしねぇ(笑)
「なんでも巻けばいいってもんじゃない」

確かにごもっともです。


でも!あれにはちゃんと訳があるのですよ~!
伊達に邪道なお寿司な訳じゃなく、ちゃーんと映画の内容に沿ってるんです(^-^)

映画見終わってからお寿司のサンプルを見た時にちょっと感動しましたもん。

「おぉ~アレか~すげぇ」って友達と言っちゃいましたからねw

なのであのお寿司を買うのはぜひ映画観賞後にどーぞ!
(…って私ファミマの回し者か!?)


それにしても銀幕版の司くんはかなりの男前だったなぁ~(うっとり)
ソフトバンクのCM(ブラピ出演のやつ)が流れるたびに「ん!?正直しんどいが始まった?」と思ってしまうユーリですw


昨日の試写会の余韻がまだ抜けず、いろいろ思い出してニヤニヤしとります(笑)

いやぁ~ぶっちゃけそんなに期待してなかったんですよ、銀幕版の内容に。

でも想像をはるかに越えておもしろかったです。
映画館であんなに声出して笑ったの初めてかもってくらい笑ったし、そして「えーー!!!」っていうシーンもいくつかあって、まさかスシ王子で涙を流すとは…自分でもびっくりでした。

ホント早くみんなと語りたい~!
早く4月19日にならないかなぁ。

私は前売りを3枚購入したのであと3回は確実に観ます…けど多分それプラス1回増やして5回は観るかな(笑)

昨日やくみつること(笑)堤監督が「5回は観て欲しい」って言うてたのでねw

そうそう、思い出したんだけど舞台挨拶で北大路さんがしゃべってるときに、光一さんがキョロキョロ。

後ろを振り向いて映画のスクリーンをジーッと見てた(笑)

スクリーンには「銀幕版スシ王子!」の文字とGyo!のロゴのみなんですけど、何がそんなに気になったのか?やたらチラチラ見てて可愛かったです(笑)

あと黒スーツのパンツのベルトが赤!!

チラリズムで見えてたんですけどそれがまた良かったっす☆
あと靴がものっすごとんがってた(笑)
(BSミーティングのときにもこの靴履いてたなー)

あ、ファミマで今日から予約出来るグッズ、私が昨日買ったものはファミマグッズだったのね~。

自然流指南書タオル&缶バッチはオススメですよ!

皆の衆もぜひ買うべし!!(笑)
銀幕の司くんが可愛い過ぎてすっかり忘れてた!

「No more」米寿司 発売決定!!

正直あの曲はかっこよすぎて司くんのイメージはないですけど(^_^;)

光一さんがそれでいいんならいいです(笑)

舞台挨拶前からず~っとエンドレスで「No more」が流れてて、おかげさまで頭の中でいまだに流れてます(笑)

あ、そういや挨拶のときの光一さんの立ち位置のとこに「堂本光一」って書いてあった!(^^ゞ
(もち全員の名前がバミってあったんですけど)
光一さんがしきりに床を見て自分の立ち位置を確認してたのが萌えでしたw
あ~楽しかった!おもしろかった!!


舞台挨拶は20分くらいあったかな?
光一さんは光沢のある黒スーツ(BSプレスミーティングとSHOCK記者発表のときに着てたもの)で髪は結構切ってました~☆

挨拶の内容は…あんま覚えてないけど(笑)
ニューヨークでのロケはどうでしたか?の質問に「僕はどこに行っても変わりませんから」みたいなことを言ってておぉ!男前やなぁと思ったことは覚えてる(笑)

あとは隣に立ってらした釈由美子ちゃんの衣装が胸ギリギリのドレスだったんですけど、「どこを見ていいかわかりません」とか言ってたw

つーか釈ちゃんも石原さとみちゃんも顔ちっさ!可愛い~!
北大路さん顔デカ~(コラ)でもめっさ良い人だった!
「SHOCK!!」言うてたしねw
(SHOCKを観劇して光一くんの原点はこれなんだなぁと感動した…とおっしゃってくれてました)

釈ちゃんは「光一さんとの乱闘シーンが多かったのでこの綺麗な顔にキズをつけたらいけない!とそればかり気になって猫パンチになったりしました」と(笑)

あの~顔にキズがついちゃいけないのは貴女でしょ!釈ちゃん!(笑)女優さんなのにね(^_^;)
逆や~ん!とツッコミたくなりましたw

最後に恒例の「お前なんか(よっ!スシ王子!)握ってやる!」を光一さんと客席のみんなで掛け合いをすることに。

光一さん、笑いながらの「握ってやるっ!」でした(笑)

で、メインキャストみんな「握ってやるポーズ」での写真撮影大会。

いやぁ~北大路さんの握ってやるポーズが見れてラッキー(笑)

あと、やくみつる…あ、いや堤監督の握ってやるポーズもねw

釈ちゃんに至ってはただの裏ピースになってたけど(爆)

さて、映画ですが…
ネタバレはもちしません!

笑いあり涙ありのとっても楽しい映画でした☆
司くん可愛いっす!

そしてあの人も…ねw


ファミマでスシ王子オリジナル弁当が販売されまっせ!

現物を見たんですけど、あれは映画見てから食べたほうがテンション上がると思うなぁ(^^ゞ

いろいろ楽しみだね~☆
昨日の堂兄の光一さん、おもしろすぎたな(笑)

自分の頭皮の匂いを必死に嗅ごうとしている人の描写ウケた!
(3番、堂本光一ってのもツボw)

時々、光一さんは放送禁止な顔するよね(爆)
男前が一気に崩れるあの瞬間…たまりませんなぁ(笑)

家帰って、トイレ行きたい自分と戦うってやつ、私もよくやるな(笑)

「まだ我慢出来る!まだ大丈夫なはず!」と意味わからん励ましで限界まで戦うのです(笑)

やることやってトイレ行ったときの達成感ったらないよね~(そうか?)


それにしても光一さん髪伸びたね~前髪ながっ!

あ、でもあの後いろいろあったしもう切ったかな?

今日確かめてきまーす(^-^)
本日の決勝の最終リザルトが出ました~!

バリチェロが失格になった為(ピットレーン出口の赤信号無視)順位が繰り上がり9位だったライコネンが8位に!
という訳で1ポイント獲得ですよー(^-^)
1ポイントでもポイントはポイント!この1ポイントは重要ですからね(^-^)

で、7位フィニッシュの中嶋一貴は6位に。

…がっ!!この中嶋一貴にペナルティがくだりました。

次戦マレーシアGPでの決勝スタート順位が10グリッド降格処分に。

理由はクビサとの接触でございます。

あれは確かに一貴が悪いしクビサが可哀相過ぎた(T-T)
ちゃんと後で謝りに行ったかなー?
新人なら新人らしい態度でいかないとね。
(レースは別として)

なんにせよ、来週も楽しみだ(笑)
ふう~~っ…疲れたね(笑)
観るだけで疲れるなんて某SHOCKと一緒ですな(爆)

毎年開幕戦は波乱含みのレースになる傾向がありますけど、やはり今年も凄かった(-.-;)

22台中7台が完走……たった7台しかコース上走ってないなんて観客もちょっと残念だよね。

我らがライコネンは……15位スタートで途中「お!表彰台いけるか!?」と期待したのもつかの間…ライコネンらしからぬミスを連発(-.-;)

しかしスピンしても派手にコースアウトしても、ウォールのえじきになることもなく、エンジンを止めることもなくちゃんとコース復帰してくるあたりはさすがライコネン!といったとこかな(笑)

あれ他のドライバーだったらクラッシュしてる可能性大だもんね~。

…って変なとこ褒めてる場合じゃないか(苦笑)

ホントにライコネンが運転してる?と疑いたくなるほどのミス連発にちょっとガッカリです(-.-;)

1ピットストップっていう戦略はフェラーリらしく良いと思ったけど、ピットインのタイミングにSCとは(笑)ライコネンもとことんツイてないお人だわ。
ピットレーンの入口で「はいろかやめよかど~しよ~」的な動きがおもろかったけど(笑)あのままピットレーンオープンが長引いたらガス欠するんちゃうかとハラハラしたよ~。

ってか、今年のフェラーリマシンの信頼性が問題だね。
開幕戦から2台揃ってリタイアなんてヤバイよぉ~(^-^;

ライコネンのオイルプレッシャー(燃圧系)のトラブルも直ってなかったみたいだし…
2日連続でスローダウン→ピットレーンでストップ。の光景を見るとは思わんかったわ(笑)
ライコネンのエンジン音やばかったしね。

おそらくエンジン交換でしょうから、来週のマレーシアではペナルティ受けるし…(-.-;)

どうしたんだ!フェラーリ!

かつてマクラーレンがしょっちゅう壊れて「ガラスのマクラーレン」と言われていた事があったけど、今は「ガラスのフェラーリ」だね。
…まさかライコネンのせいじゃないよね?(汗)


それにしても波乱がありすぎて頭が混乱中…。

気付けば琢磨もリタイア。
ヤルノはいきなりピットでマシンを降りるし(笑)←電気系のトラブルだったらしいけど。
グロッグは派手にクラッシュw(゚o゚)w
バウンドして滑りつつパーツを撒き散らしている真横をライコネンがびゅーん!(汗)

グロッグは久し振りのF-1に厳しい洗礼を受けたねぇ…初のレギュラードライバーでの初レースであの大クラッシュ、トラウマにならなきゃいいけど…。

そうそうTC(S)の禁止。
スタート見ててたいして影響なかったように思えたなぁ。
タイヤスモーク出まくりのスピンしまくりになるかと思ってたのに(笑)
まーでも、レインコンディションのレースになるとまた別の話だけど。


あ、一貴!入賞おめでとう!6位フィニッシュ!やるね!

ウィリアムズは今年凄いじゃん!!
ニコが初表彰台(^-^)クルーの喜びも半端なかったね~。見ててほほえましかったわ☆

しかし…フジは今年は中嶋一貴をゴリ押しするのかい?
琢磨の存在がすごーく薄くなってるんですけど(T-T)

まぁチーム力も違うし、一貴は二世ドライバーってことで世界のメディアも注目してるから仕方ないけど…なんか淋しいね。


えーっと…敢えてハミルトンには触れません(笑)

彼はあいかわらず凄いとは思うけど魅力的ではないのでね。


さーて、来週は灼熱のマレーシアGP!!
たのしみぃ~~♪

| Home |


 BLOG TOP  »NEXT PAGE