
いやぁ…自分で言うのもなんだけど私って本当にアブラギッシュ!…あ、違ったエネルギッシュだわ(笑)
F-1観戦の疲れを微塵も見せず、今日もF-1まみれの1日を過ごしましたよ(^-^)
いやぁ~ホント、家に帰るまでがF-1!(笑)
今日のアタシ凄いよ、かなりアクティブだったよ(^0^)/
今日は午前中に到着の新幹線で帰ってきたんですけど、急いで帰ってきたのには理由があって…
そう!中嶋一貴選手のトークショーを見る為に富士から飛んで帰ってきたのです(笑)
重いキャリーはロッカーにつっこんでビックカメラに直行。
で、カメラ売り場を歩いてたら…そう、フラビオ・ブリアトーレに遭遇!
見た瞬間に「あっ!フラビオ!!」ってすぐわかって一人で大興奮(笑)
昨日のアロンソの優勝のこと言いたかったんだけどフラビオって見た目ちょー怖いじゃん?(笑)
(いい人なんだけどね)
なので陰からコソコソ見させていただきましたw
で、一貴のトークショーの場所へ行き最前列GET☆
(1時間その場所で待ちましたけどね)
で、ハイテンションなオモロー一貴を堪能(笑)
昨日のレースが最下位だったのでどんだけ落ち込んでるんだろ…って心配してたんだけど…全然無用な心配だったわ(笑)
なぜかすんごいご機嫌で終始ニコニコ☆
あ、一貴が言うには「F-1開催国で一番サーキットが盛り上がるのは日本です。ヨーロッパではみんなF-1観戦に慣れ過ぎて盛り上がりに欠ける」そうですよ~(*^_^*)
観客席から拍手や歓声が沸き起こるのは日本だけだそうです。
だから他のドライバーもみんな日本で走るのが好きだと思うって言ってくれて超嬉しかった☆
日本ではまだまだF-1への関心度が海外に比べると低いなぁっていうイメージがあるんだけど、サーキットに10万人来るってことはそれなりにF-1ファンは周りに潜んでるのかもしれないね(笑)
(私の周りにはF-1ファンいないけど…)
あとは、一貴は今イギリスに住んでるんだけど、イギリスの食事は何食べてもまずいって(笑)
だから日本に帰ってくるとなんでも美味しくて嬉しいらしい。
この話をしたときに司会のピエール北川さんが「お客さんの中にイギリスの方いないですよね…いたらすみません」って言ったら、一貴が「うちのマネージャーがイギリス人ですけど…どっかそのへんにいると思いますけど…」って(笑)
でも「日本語わからないから大丈夫ですけどね」ってw
あとそういやライコネンの話もしてた!
「去年チャンピオンになったからライコネンは褒め讃えられてたけど、最近はパドックでもすごいたたかれててかわいそう…F-1ってそういう世界なんですよね…」って。
ライコネン……けちょんけちょんに言われてるのか?(苦笑)
トークショーの最後にフォトセッションがあって、ヒゲを剃ってるフリをしてくれとたのまれて、かなり恥ずかしながらやってくれた一貴(笑)
(トップの写真がソレです)
「僕かなりシャイなんです」って言ってました(笑)
で、そのイベントのあと私は一度家に帰り重いキャリーを置き、またすぐ外出。
はい、ドライバーを捜しに出かけました(笑)
明日の夜、F-1関係者は上海に発つので今日は絶対都内で遊んでるはず!と思いドライバーが行きそうなお店を片っ端から物色(笑)
散々歩き回ったんですがまったく会えず…
(世の中そんなに甘くないよね)
諦めて帰ろうかと思ったんですが…どうしても諦められず(笑)
F-1関係者が宿泊してるホテルへ…
と言ってもホントにそのホテルに泊まってるのか定かではなく、行ったって会えるわきゃないとは思ったんだけどね。
ま、でもやらないで後悔するよりやって後悔したほうがいい!と思う人なのでとりあえず行ってみた(笑)
で、ロビーに入ったら目の前にイケメンがいるなぁ……
…ってバトンやないか~い!!(髭男爵風)
はい、いきなりバトンに遭遇ですよ(笑)
お買い物に行ってたみたいでブランドのネームが入った紙袋をブラブラさせてましたw
白シャツにハーフパンツ姿のバトン…
私服のF-1ドライバーを生で見れるなんて超貴重ですよねぇ☆
ちなみにバトンはお父さんのジョン・バトンさんと一緒でした(^-^)
で、バトンを見た私はもうこれで満足だわ~とか思いながらソファーにすわってたら…今度はフィジケラとリウッツイが登場!
その後ろにはベルガーさんも!
うわぁ~超ゴーカ☆とか思ってふと横を見たら…
アタシの隣にクルサードが座ってたよ(笑)
びっくりしたねぇ…クルサードのエラをどアップで見てもーたw
(ペヤングくりそつw)
クルサードは今年で引退だからきっとこれが見納めだな…と思ってガン見しときました(笑)
あとはマッサパパとかライコネンのトレーナーさん(マークさん?)は見たけど、マッサもライコネンも姿を現さず…
きっと寝てるのよね。
ライコネンは多分出歩くタイプじゃなさそうだし待ってても無駄だな…と思い帰ることに。
でも一応…と思い、フェラーリチームの料理長経営の「ラピーニャ」に行ってみた(笑)
そしたらいたよ、フェラーリチームのメカニック達がわんさか(笑)
やっぱりな~私の読みは当たるなぁ~とか自画自賛しつつ満足して帰宅しましたw
そしたら今になって疲れがドット押し寄せてきてグッタリです(笑)
キャリーの中身も片付ける元気がありません(^_^;)
身体は疲れてるけど心は大満足!
F-1にどっぷり浸かったこの数日間、ホントにホントにめちゃめちゃ楽しかったO(≧∇≦)o
一人ぼっちだったけど寂しいなんて思わなかったし…ってか周りの人と一緒に盛り上がってたしねw
(F-1ファンはみんないい人なのです)
年に一度のお祭りが終わって寂しいけど、また来年もこんなに楽しいF-1ウィークを過ごせるといいなぁ◎^∇^◎
それにしても…
うちから歩いて数分のとこに今晩ライコネンが泊まってるのかと思うと…興奮して眠れません(笑)
スポンサーサイト

終わっちゃったなぁ…年に一度のお祭りが…寂しいのう(ノ_・。)
テレビ放送を見てないので正直レース内容はあんまり把握してないんですけど(笑)
レース中は周りの人達と一丸となってワーワー声出して盛り上がってました☆
とりあえず行動記…
今日の目的は決勝だけなのでゆっくり寝てから行こうと思ってたのに、気持ちが高陽したのか?
6時過ぎに目が勝手に覚める(笑)
まだサーキットに行くのは早過ぎるので、ベッドの上でメールしたりテレビ見たりしてまったり過ごす。
9時半頃シャトルバスに乗り込みいざサーキットへ!
サーキットに到着して今日だけF-1参加のお友達と会い一緒にF1ビレッジまでお散歩。
そこでバイバイして席に戻る。
12時からドライバーズパレード開始!
ライコネン…寒いらしくフードすっぽりかぶってて(笑)それじゃあ顔見えへんやん!って思ってたら、私の席付近に来たらフードをパッとはずした(笑)
そしていつものライコネンならたいてい一番はじっこに立ってボーっとしてるか、コバちゃんとおしゃべりに夢中か…なのに今日のライコネンはガンガンお手振りしててびっくり(笑)
機嫌良かったんかな~
めずらしいw
で、去年もいた最終コーナー寄りのストレートの一角を陣取ってるTOYOTA応援団に向かってめちゃめちゃ手を振るライコネン…
あれ絶対フェラーリのファンと間違えて手振ってたんだと思う(笑)
TOYOTA応援団、全員お揃いの真っ赤なキャップかぶってたからね(^_^;)
あれはフェラーリのファンだと勘違いしてもしゃーないと思う(笑)
そんなライコネン可愛い(はぁと)
袖を最大限に延ばして手を引っ込めてんのも可愛いしw
つーかフィンランド人なのに寒がりなんだね(^_^;)
ドライバーズパレードの後は開会式がありいよいよ決勝スタート!
一度マシンをグリッドに置いてからたいていライコネンはお手洗いに行きます(笑)
(今日も行ってたね)
でいよいよ決勝スタート!
シグナルがブラックアウトする瞬間がたまらない!
私の席は1コーナーも見える席だったので、スタート直後の1コーナーの混乱をリアルに見て「ウギャーー!!」と叫びました(笑)
クルサードはクラッシュしてしまうし…
(私実はクラッシュするとこを生で見たの初だった)
ふと気付いたらライコネン順位めちゃ落ちてるし(-.-;)
で気付けば一貴がビリっけつ走ってて…(クルサードに接触したのが一貴だったのね)
でなんやかんやマッサとハミルトンがやり合ってハミルトンがコースオフして最後尾脱落。
この瞬間ね…観客席から歓声と拍手が沸き起こったの…
「(ハミルトンがコースオフして)やった!!」ってみんな喜んでた…(^-^;
ハミルトン…嫌われ過ぎだよ…なんか不憫になってきたもんな…。
あとはライコネンとクビサのバトル!
これ興奮したわぁ~O(≧∇≦)o
ストレートスピードはフェラーリのほうが速いから、ホームストレートでクビサに追い付き、1コーナーで仕掛けたり、100R手前で仕掛けたり…
目の前で2台が競り合いながら走ってるのを見たときはホント燃えたなぁ~
もう一人でワーキャー言ってしまいましたよ(笑)
結局何度か仕掛けたけどクビサを交わすことは出来なかった…
でも!とても素晴らしいバトルを目の前で見れて良かった☆
コカコーラコーナーの指定席にして正解☆
メディア関係者もハミーもコカコーラコーナーはお勧めって言ってたもんなぁ。
私、F-1を観るときはコーナーでしか見ないんです。
コーナーではいろんなバトルが見られるし、ブレーキングやそのドライバーの癖とかもわかるしね(^-^)
…ってハミーに言ったら「コアなF-1ファンですね」って言われましたけど(笑)
ただ真っ直ぐ走ってるF-1マシンほどつまらないものはない!って誰かが言ってたもんなぁ(苦笑)
ま、ピット作業が見たい!とかドライバーを見たい!表彰台を見たい!って人達はホームストレートの席にすわるのかな?
ま、私には無縁の席だなぁ(^_^;)
それにしてもアロンソ!
かっこいいね!
今までの努力が報われたと言っていいのかな?
ウイニングランはとても嬉しそうに手を振りながらゆーっくり走ってました。
でも!ハミルトンだけはチェッカー受けた後も全速力で走り去っていきましたけど(笑)
悔しいのとか怒りとか、いろんな思いが交差してどうしようもない気持ちだったんだろうね。
早くマシン降りて帰りたい!っていうオーラが出てたもんな(爆)
つーかハミルトンの嫌われっぷりはハンパないね(^_^;)
ハミルトンがミスしたらみんなめっちゃ喜んで拍手してたもん…なんか…怖かった(*_*)
ま、順位をひとつ落としたけどライコネン表彰台獲得☆
3位でも嬉しいよ!
ライコネンのシャンパンファイト見られたしね♪
今年も日本GPが終わってしまい抜け殻状態ですが…
来年は久々の鈴鹿開催!
なにがなんでも行くぞっ!!
と今から気合い十分でございます(笑)
今年の富士はホントに良かった!
バスの運行もスムーズでなんの問題もなかったし、お手洗いも全然待たなかったし、それに去年よりブースが増えててお祭りな感じにもなってた!
FSWさん、グッジョブ(*゜ー゜)v
再来年もまた行きまっせ~♪

本日はフリー走行3と予選!
ってことで恒例の行動記☆
7時起床。
起きてすぐ外を見てガッカリ(-.-;)
どんより~~
今にも降りだしそう…
テンション上がらんなぁ…と思いつつ身仕度。
シャトルバス乗り場に向かっているといきなりザー!!と降ってきた(笑)
私がホテルから出た瞬間降るってどんだけー!!
(さすが雨女w)
道がすいててサーキットまであっという間に到着。
降りてカッパ着て雨仕様に変身。
スピードウェイプラザのテント下でしばし雨宿り。
隣にいた海外から来た観戦者のご夫婦はビール飲んでご機嫌だった(笑)
そういや今日は海外から来た人達けっこういました(^-^)
全身フェラーリ仕様でマッサのキャップをかぶったブラジル人とか、アロンソとミハエルのキャップをかぶったアメリカ人の老夫婦とか、ライコネンキャップを被ったイケメンとか(多分フィンランド人)…やっぱF-1観戦客って外国人のほうがサマになるっていうか、チームシャツとかが似合っててかっこいいよね。
そうそう、近くにすわってたアメリカ人のイケメンがずっと「ルノーのスポンサーって、INGだっけ?AIGだっけ?」を彼女に聞いてて(笑)
彼女は「AIGでしょ」とか言ってて…それを聞いていた私は心の中で「INGだっつーの!!」とずっと思ってました(笑)
よっぽど教えてやろうかと思ったけど、私の英語が通じるか不安だったのでやめときました(^-^;
とにかく雨の中動きまわるのも嫌だったのでひたすら席にすわってました(笑)
サーキットをひたすら見つめるワシ…
きっとあやしい目をしていたことでしょう。
フリー3はウェットコンディション。
あんまりマシン出てこないかなぁ~と思ってたんですけど…
だって決勝はドライ予報だから、決勝に向けてのデータは取れないでしょ?
予選も天気予報ではドライだったから、わざわざ雨の中を走る必要はない…というか意味がないって感じ(笑)
だからそんなに出てこないだろうなぁと思ってたら…ふつーにみんな出てきてガンガン走ってたね(爆)
一番出てこなさそうなライコネンもめっちゃ周回重ねてたし…(マッサより長く走ってたよね)
でもたくさん走ったわりには好タイムを出せず…しかも最後コーナーで華麗なるスピンを披露したライコネン(笑)
やっぱり雨は苦手なのね…
フリー3が終わるとすっかり青空!!
去年とは違い晴天のもの予選が見られる!
予選までの空いた時間(2時間)は恒例のコンビニで買ってきたおにぎりでお昼を済ますw
あとはお手洗い行ったり近くの自由席を偵察に行ったり(笑)
で、予選スタート!!
めちゃめちゃおもしろかった~O(≧∇≦)o
1時間あっという間だったなぁ。
Q1もQ2もイマイチだったライコネンがQ3でいきなりトップタイムを叩き出したときはびっくり(笑)
そういやアロンソが3位に一瞬入ったとき、スタンドから「おぉ~~っ!!」ってどよめきが上がったの!
そんでみんな拍手☆
アロンソのことみんな応援してるんだなぁって思ってなんか泣きそうになった(笑)
ちなみに…
ハミルトンが1位になった瞬間…
周りから「チッ…」っていう舌打ちが聞こえました(笑)
ハミルトン……ホント人気ないよね(^_^;)
本人に会うといい人なんだけどねぇ…そういうとこは一般のファンはわからないし…仕方ないか。
そういや…松田選手(Fポン&GTドライバー)が「ライコネンとマッサは口も聞かないくらい仲が悪いらしいですよ」って昨日場内放送で言ってたけど…
べつに仲悪くないし!
ふつ-にしゃべってるし!
ブリヂストンプレスミーティングのときにも二人で笑い合いながら、何度もしゃべってるのをこの目で見たもん!(笑)
松田選手!勝手なこと言うなよ~って聞いててちょっとイラッとしたのよね(^_^;)
つーわけでライコネン予選2位!
久々のフロントロー来たねぇ♪♪
予選後はF1ビレッジに向かい物色。
ライコネンのマフラータオルを買おうと思ったのにどこもかしこも売り切れ(T-T)
昨日は売ってたのにぃ…
早く買っておけば良かったな…ガッカリ。
トヨタのブースでは小林可夢偉のトークショーとかやってたけど…軽くスルー(笑)
帰りのシャトルバス…さぞかし混んでるだろうな…と覚悟して行ったら(なんせ去年3時間待たされたからね)
…ガラガラ(笑)
バスが6~7台くらい、客が来るのを待ち構えている状態だった(笑)
去年よりバスの台数増やしたんだろうけど、きっと客も時間差で帰るようにしたんだろうね。
と言う訳で去年のような混乱はまったくなく、とても快適にスムーズに過ごせました☆
さてさて、明日はいよいよ決勝!
マッサまさかの1ピットとなるか!?
ライコネン、スタートでハミルトンをかわせるか!?
楽しみだねぇ♪♪♪

いやぁ~…タイトルの通りな1日でしたよ(笑)
腕をガッツリ日焼けしてしまい真っ赤になってヒリヒリ…
毎年F-1に行くとこうなるのよね(笑)
今日はフリー走行!
平日だからか?
去年で懲りて今年はこない人が多いからか?
琢磨がいないからか?
とにかく…私が今まで行った日本GPの中で一番ガラガラでした(^-^;
今日の観客数、3万6千人ぽっちだって(笑)
すくなっ!!
鈴鹿だったら2~3倍くらい金曜日でも入るのになぁ。
やっぱり去年の失態が響いてるのか…
ちなみに!
去年問題があったところは全部改善されていましたよ(^-^)
バスの発着場もキレイに舗装されていたし、お手洗いも増えてとっても清潔だったし。
場内アナウンスや看板も英語表記されていて、海外から来るF-1ファンにもわかりやすくなってた☆
ただ…海外から観戦に来た人をほとんど見かけなかったのよね…
去年のことを聞いて行くのやめた人もいるのかもね…
あっ!あとねサーキット内で販売されてる飲食物が去年より安くなってた(笑)
去年はなんでもかんでも千円くらいしててみんな買ってなかったけど、今年は普通のイベント価格で結構賑わってたなぁ~
そしてその飲食物を食べるスペースも設けられてた!
(雨が降ってもいいように屋根付き)
これは去年なかったからね~
去年はみんな雨の中立って弁当食べてたもん(悲)
去年は大変だったけど今年のFSWはいいよ☆
1年でここまで改善してすごいじゃんTOYOTA(笑)
で、これ去年も書いたと思うけど、FSWのスタッフ(バイトさん達)がみんなすごーくがんばってて感じがいいの!
挨拶もちゃんと出来るし礼儀正しい!
これね~これだけは鈴鹿に勝ってるよ(笑)
鈴鹿のバイトくん達は…正直やる気ない人多いからね…挨拶しないし。
FSWは従業員教育ちゃんとしてるよなぁ…ディズニー並だよw
今日は暑かったり寒かったりの1日でかなりぐったりでしたけど、1年ぶりのエキゾーストはやっぱり最高でした☆
そして太陽の光があたってギラギラ輝くフェラーリのロッソコルサは美しかったです。
今日のワタクシの行動は…
6時起床
7時過ぎにシャトルバスに乗りいざFSWへ!
サーキットに着いてまずはスピードウェイプラザへ行きショップをいろいろ物色。
ユーロスポーツの店員さんが知り合いで驚く(笑)
そしてライコネンのキャップを衝動買い。
すでにかぶっていた去年バージョンのキャップを脱ぎ(笑)買った今年バージョンのキャップに被りなおす。
(見た目はなにも変わらないw)
写真を撮りながら各ブースをひとつひとつ見て回る。
そろそろフリー走行の時間が近づいてきたので自分の席に向かう。
(去年は1時間近く歩いたけど今年は15分くらいで到着の席!最高w)
自分の席からの眺めに感動してひたすらニヤニヤして興奮(笑)
フリー走行1を堪能。
ライコネンを撮るときだけ異常に緊張して流し撮りが出来ない症状に陥る(笑)
(ライコネン以外は簡単に撮れる)
なんせ200キロオーバーで走ってるマシンをブレずに撮るのは至難の技(^-^;
つれづれに載せた写真、あれ200キロ出てますからね(^_^;)止まってるように見えますが…
フリー1終了後はランチタイム。
私はいつもF-1観戦時は席から離れるのがめんどうで、コンビニで調達してきたおにぎりとかで済ませます。
フリー2まで2時間半も空くんですけど、その2時間半ずーっと席にすわってコースを眺めてました(笑)
全然飽きません(笑)
ずっと見てられますw
私いつも日本GPに来ると思うことがあって…
いつもテレビで見てる本物のF-1マシンが自分の目の前を走ってることが夢みたいだなって。
世界中を転戦していろんな感動を与えてくれるこのマシンと、そして世界中にたった20人しかいないF-1ドライバーを生で見られる自分は幸せだなって、毎年来るたびに思うんです。
1年に1度のお祭り。
今年も来られて良かった、来年もまた会えますように…と(*^_^*)
フリー2はひたすらガン見(笑)
そしたら…あのエキゾーストの音がさぁ…眠気を誘うのよ(笑)
途中何度も気を失いかけたからね(爆)
まぁ…ここ3日くらい睡眠3時間づつくらいしか取れてなかったから仕方ないんやけど(^_^;)
でも光一さんも言ってたじゃん?
エキゾーストには眠気を誘う周波を含んでるって。
眠いけど…でもマシン見たい!…でも眠い…でも見たい!っていう戦い(笑)
なのでミントガムを噛んで必死に目を覚ましましたw
で、気付いたことが…
ライコネンの顔の位置、全ドライバーの中で一番低いんですけど(笑)
あれで前見えてんの?
ってか真横から見たけど、目の位置があきらかにコックピット内に入ってますけど(笑)
同じフェラーリのマッサはもっと高い位置に頭あったよ…
ってかライコネンが勝手にちっちゃくなってんのか?(笑)
でもさマッサよりライコネンのほうが背高いんだから、普通に考えてライコネンのほうが頭の位置高いでしょ(^_^;)
謎やわぁ~
フリー2終わってすぐに席を立ちシャトルバス乗り場へ。
ほとんど待たずに乗れて帰ってきました☆
帰りのシャトルバスの中では爆睡してましたけど(笑)
そんなこんなで明日も楽しんできます♪
昨日の夜中、ホテルで震度5強の地震を体験したユーリです。
地響きみたいな…地鳴りみたいな物凄い音と共に激しく揺れて怖かったです。
F-1関係者もみんな体験したでしょうから驚いたでしょうね。
日本は地震大国と言われてますが、F-1グランプリ遠戦で体験させちゃいましたね~
ライコネンは…起きてたかな?…ってかあんだけ揺れたら起きると思うけど(笑)
今日は午前中には東京に帰ってきました。
新幹線に乗ったら隣の席がF-1関係者で緊張しました(笑)
さて、帰宅するなり録画していた日本GP予選&決勝を一気に見ました!
決勝はレース中ずーっと雨が降っていたんですがテレビだとあまりたいしたことない感じに映ってましたねぇ。
でもマシンの後ろからのウォータースクリーンは凄まじかったですね(-.-;)
オンボード映像見たらほとんど真っ白で前なんてなんも見えないじゃん!
あれでよく走ってるよなぁ…凄すぎる。
ライコネンが「見えるのは横だけ。でも恐れず前へ行くしかなかった」とレース後コメントしていて、もう感無量でしたよ。
前見えてないのに300キロ……おそろしや…。
21位から3位フィニッシュ!やっぱライコネンは凄いドライバーだね。
クルサードをオーバーテイクした時ももちろん興奮しましたが、私は最後までコバライネンをプッシュし続けた執念に興奮しました。
結果抜けなかったけど、あのアグレッシブな走りに満足です(^-^)
アグレッシブと言えば、マッサとクビサ!
最終コーナーからメインストレートの立ち上がりのオーバーテイク合戦は目の前で生で見てたんですんごい興奮しました!
マッサ見直したよ!(何様?)
意地でも抜いてやる!っていう気迫が感じとれましたわ~。
地上波では表彰台や記者会見のシーンはなかったんですね~
またライコネン、シャンパンファイトフライングしてたのに(笑)
で、バトンはなんで停まったの?(まだ言うかw)
もしやガス欠ですか??
さっ、今日の夜か明日の夜あたり六本木でライコネン飲んでるかな(笑)
地響きみたいな…地鳴りみたいな物凄い音と共に激しく揺れて怖かったです。
F-1関係者もみんな体験したでしょうから驚いたでしょうね。
日本は地震大国と言われてますが、F-1グランプリ遠戦で体験させちゃいましたね~
ライコネンは…起きてたかな?…ってかあんだけ揺れたら起きると思うけど(笑)
今日は午前中には東京に帰ってきました。
新幹線に乗ったら隣の席がF-1関係者で緊張しました(笑)
さて、帰宅するなり録画していた日本GP予選&決勝を一気に見ました!
決勝はレース中ずーっと雨が降っていたんですがテレビだとあまりたいしたことない感じに映ってましたねぇ。
でもマシンの後ろからのウォータースクリーンは凄まじかったですね(-.-;)
オンボード映像見たらほとんど真っ白で前なんてなんも見えないじゃん!
あれでよく走ってるよなぁ…凄すぎる。
ライコネンが「見えるのは横だけ。でも恐れず前へ行くしかなかった」とレース後コメントしていて、もう感無量でしたよ。
前見えてないのに300キロ……おそろしや…。
21位から3位フィニッシュ!やっぱライコネンは凄いドライバーだね。
クルサードをオーバーテイクした時ももちろん興奮しましたが、私は最後までコバライネンをプッシュし続けた執念に興奮しました。
結果抜けなかったけど、あのアグレッシブな走りに満足です(^-^)
アグレッシブと言えば、マッサとクビサ!
最終コーナーからメインストレートの立ち上がりのオーバーテイク合戦は目の前で生で見てたんですんごい興奮しました!
マッサ見直したよ!(何様?)
意地でも抜いてやる!っていう気迫が感じとれましたわ~。
地上波では表彰台や記者会見のシーンはなかったんですね~
またライコネン、シャンパンファイトフライングしてたのに(笑)
で、バトンはなんで停まったの?(まだ言うかw)
もしやガス欠ですか??
さっ、今日の夜か明日の夜あたり六本木でライコネン飲んでるかな(笑)