fc2ブログ
昨日のアクセス数は2420人・・・・あー怖い。
なので今日はF-1ネタでアクセス数減らします(笑)

昨日のアメリカGP、ちょっと途中で眠くなってしまった微妙に退屈なレースでした。
いや、後半のライコネンvsマッサの対決はかなりドキドキ緊張しながら見てましたけどね。おもしろかったのはあそこだけだったなぁ。
でも、ライコもチームメイトと接触しちゃいかん!っていう遠慮があるのか?なかなか仕掛けれなくて辛そうでした。
マシンの速さはライコのほうが断然マッサより速かったし、1周ごとにコンマ1秒差を縮めてファストテストラップガンガン出してたのになぁ・・・結局オーバーテイク出来なくて残念でございました。同じマシンだからストレートでのトップスピードの伸びは同じだからやっぱ抜きにくいよねぇ・・・ブレ-キング勝負しかないし。
それにしても最近のライコはスタートがいまいちだね。なんか周りのマシンに若干遠慮気味な感じがするんだよなぁ・・・。
琢磨みたいに隣りのマシンを押し出してやるぜ!くらいの勢いでいって欲しいんだけど、そこはやっぱ性格の違いなんだろうなぁ(笑)
その琢磨ですが、イエローが出ているときにやっちゃいけないオーバーテイクをしてしまいペナルティをくら・・・った・・・と思った瞬間、スピンしリタイア。
この時出てた琢磨へのペナルティは次戦フランスGPに持ち越され、10グリッド降格になるそうです。
まーでも、琢磨は「抜いていない!」と言いはってるらしいですが(苦笑)
でも、あきらかにイエローの間に順位変わってたし・・・ホームストレートでバトンを抜いてる映像がチラッと映ってた気がするんだよね。
でも琢磨っていつもペナルティくらったとき「やってない」って必ず言う人だけど(爆)でも仕方ないよね、FIAがそう言ってるんだから(笑)

そういえば、オフィシャルがブルーフラッグをコース上に落としてしまうという大失態をやらかしましたね、そしてそのフラッグをまんまとマシンに巻き込みそのまま走行するヤルノがうけました(笑)サイドポンツーンの下あたりにヒラヒラと青旗が!!あれヘタしたらマシントラブルの要因になりかねないよね。

しっかし、速いし安定してるし落ち着いてるなぁ~ハミルトン。
完璧過ぎてホントつまらんよ(笑)性格も良い人っぽいけど顔が爬虫類系なのでどうしても好きになれん(そんな理由かよ)
アロンソは・・・かなり心中穏やかじゃないよね、めっちゃ悔しいだろうな。動揺してか?表彰台に立つ前に裏で準備してるとき、ハミルトンが飲み残したペットボトルの水を飲んでた(笑)えっ!?間接キッス!?ってびっくりした(なに見てんだか私)

右京さんはあれだね、きっとライコのことあまり好きじゃないみたいね。
なにかにつけて「ミハエルの後釜としてフェラーリにきたのにあれじゃダメだ」的なことしょっちゅうコメントしてるし。マッサに関しても「ドライバーズサーキットでは光らない」とか言ってたし(それってマッサはへたくそって言ってるようなもんでしょ?)アンチフェラーリという訳じゃないと思うけどちょっと最近辛口すぎるんだよなぁ。それとは反対で、マッチさんは昔からライコをゴリ押しするんだよね(笑)たまにうざいって思うときあるけど(コラ)マッチさんの解説も嫌いではないなぁ。

そういや、久々に表彰台シーンをフルで見た気がする~地上波って編集されちゃうから国歌が流れてるとことかほとんど見れないもん。
プレカンも長く見れたし(でもあいかわらず同時通訳は聞きづらい)それにハイライトまで!
今回のレースは生中継の上に高速サーキットだったから早く終わったんだよね~(SCの出動もなかったし)
いつもこんな風にノーカットバージョンでレース見たいなぁ。

スポンサーサイト



<< カート部 | Home | 尊敬する人はミハエル・シューマッハ >>

コメント

F-1ネタ三昧♪

ど~んどん語っちゃって下さい(^^)でもそれでアクセス数が減るのかは疑問ですが? 時間帯別でもアクセス数が判るだなんて凄いなぁ!私、そうとは知らず朝出勤前とかにもこそっとお邪魔したりしてました(^^);

アメリカGP、予想どおりの結果でしたがハミルトンVSアロンソ、ライコネンVSマッサとチームメイト同士でのバトル以外これと言って大きなトラブルも無く、途中眠りそうでした(コラコラッ!)何とか最後まで観ましたが。でも、会社でランチ中お弁当食べかけのまま座ったままし~っかり居眠りしちゃってましたが(^^);
放送中、イギリスでカナダGPのMVPは?っていうので、地元のハミルトンを押さえてアロンソをオーバーテイクした琢磨が圧倒的支持だったと聞いてテンションはあがりまくってたんですが、イエローフラッグ中のオーバーテイクやっちゃいましたね…。フランスGP、10グリッド降格だなんて余程予選頑張らないとポイント圏内狙えない(^^);
ライコネン、スタートの練習とかするのかな?昨日のようなレースは勿体無いですよね。スタート失敗してなければ表彰台もあったかも知れないのに。ヨーロッパに戻ってからのフェラーリ勢に期待大です!!

アメリカGP

 こんばんわ。アメリカGP少しだけ見ました。青旗を落とす所ぐらいまで見て、睡魔に勝てませんでした(≧ヘ≦)
F1のサイトで選手の顔つきプロフィールを見ていたのですが・・・。私的にバトン選手だな♪と。プロフィールを見てて一番ビックリしたのが、選手の身長でした!!皆、160㎝ぐらいで・・・。小さい事にビックリでした。もっと、大きいんだと見てましたね☆あっ。友達がツインリンク茂木で働いていた時にF1の選手を見たらしく・・。「佐藤琢磨は、小さくて首が太かった!!」と話しているのを思い出しました。色々とプロフィールなどを見ていると楽しくなってきましたね。元来のオタク気質がむくむくと出てきてはまって見てました(笑)

コメント&拍手ありがとうございます!

☆みほさん☆
予想通りハミルトンの優勝でしたねぇ。完璧過ぎてつまんなーい!(笑)
一回くらい派手なスピンしてみてよ!ハミルトン!って感じ。

カナダGPのMVPは琢磨だったみたいですね~。あれは日本人だけじゃなく世界の人達が感動したんですね~。
これでアメリカGPも活躍してくれたら良かったんですけどね(苦笑)10グリッド降格だしフランスGPはかなり厳しいかもしれませんねぇ・・・。

☆のりこさん☆
睡魔に勝てなかったんですねぇ(笑)生中継で真夜中でしたからね・・・。再来週からはまた通常の23時台からのスタートになるのでまた良かったら観戦してくださいね~。
で、バトンですか!?確かに彼は女性にめっちゃ人気ありますよ~!ファンに対しても凄く優しいし良い青年です(^^)

あと、確かに琢磨はちっさいです(笑)
握手したときに間近で見たらあまりにも顔がちっさくて思わず「顔ちっさ!!」と言ってしまい琢磨に苦笑されたユーリです(笑)首が太いから余計に顔が小さく見えるのかもしれませんね。
ちなみに私のお勧めドライバーはキミ・ライコネンですよ(笑)

コメントの投稿

URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

 BLOG TOP